こんにちは!「お掃除プロ」です。
今日はホームページから注文頂いたお客様の、浴室の清掃におじゃましました。
“カビ“汚れがひどいので、とれないかとの依頼です。
う~ん、なかなか手強そうな汚れ、、お食事中の方はご容赦くださいね。
窓の無い浴室は、湿気がこもりやすく、【黒カビ】【赤カビ】が繁殖します。
赤カビは比較的おとしやすいのですが、
【黒カビ】は長く放置すると、ゴムパッキンとかに染み込み、おとせなくなってしまいます。
作業はまず水垢をおとし、
洗い流したら、次にカビ取り作業をします。
最後に、石鹸カス、皮脂汚れをおとし、綺麗に拭きあげ終了です!
水栓金具、シャワーヘッドについた汚れも丁寧に除去し、ピカピカに磨き上げます。
汚れ方にもよりますが、浴室の清掃は、最低4種類の洗剤を使います。
各工程ごとに、水で綺麗に洗い流していきますので、手間も時間もかかります。
3時間程度の作業時間になり、その間は浴室を使用できないのでご容赦ください。
そのかわり、夜にはピカピカ綺麗になった浴室で、のんびり自宅温泉なんかいかがでしょうか♬︎
「お掃除プロ」は、他社では追加料金がかかる、浴槽エプロン内部も標準で作業を行います!
見えないところも、細部まで徹底的に清掃します。
ぜひ「お掃除プロ」クオリティを一度体感してください!
ホームページリニューアルにともない、こちらからも注文できます。仕上がり具合なんかも見れますのでご確認くださいね🎶